高浜市婚活」タグアーカイブ

血液型相性ランキング!10位~6位☆前編

『血液型占い』は相性占いの中でもメジャーな占いですね♡

自分と好きな人との相性は、それほど信じていなくても気になるとことではないでしょうか?☺

血液型によって相性の良い・悪いがあると聞きますよね♪

同じ血液型でも個性やがあるため完全に当てはまる訳ではないものの、ある程度の指針にはなりますよね。

そこで今回は、血液型別の組み合わせごとの相性ランキング形式で10位~6位をご紹介♡

 

10 B×AB 】自由奔放なB型にAB型が苦労することも?!

B型男性は行動力があり自由人で自分が大好き。何事においても自分がリードしたい気持ちが強いのでAB型女性を様々なところへ連れて行ってくれます♪

AB型女性もこの新しい経験がとても刺激的で魅力的に感じるのではないでしょうか。

B型の女性は、自分の感情に正直で、興味を持ったことにとことん突き進み時々周囲が見えなくなってしまうことがあります。

そのため『空気を読めない人』と思われる事もあるようですが、裏表がないので天真爛漫な人だからこそ人から愛される人が多いです♡

そんなB型に冷静なAB型の男性がそばにいると、さりげなくB型の女性を軌道修正してくれます。

しかしながら、B型女性が二人で決めたいことでも自分で決めてしまう自由奔放ぶりにAB型男性は『自分は頼りにされていないんだ…』と不満を感じてしまうこともあるかも♪

 

9 B×B型】似た者同士のB型男女

同じ血液型同志の血液型で悪くはない相性です。

兄弟のように仲良くなりやすく、ロマンチックな雰囲気になりにくいかも☺しかし気が合うことは確かなので異性としてのきっかけがあれば上手くいくと思います♪

お互いが似ているタイプで理解ができそうな関係を築けそうですが、似ている点がお互いがマイペースで自由奔放でいたいようなので、結婚後は家族になった自覚を持ち、細やかな情報共有をしていくとよいでしょう。

 

8 AB×AB型】とても相性が良いか、とても相性が悪いかの両極端?!

AB型女性とAB型男性の相性は両極端です。

変わり者で天才肌と言われるAB型は、独特な感性やクールな印象があります。

特に女性は他人に深入りすることが苦手なために『何を考えているかわからない』と言われてしますこともあるようです。

ですが、特殊なオーラを放つAB型同士なので、お互いの思っていることが分かり信頼関係を築きやすいようですよ☺

同じ気質を持つAB型は、誰よりも理解できるのが同じAB型のパートナーです。

言わなくてもわかってくれる相手。

お互いにちょうどいい距離感を自然と作ることができ、居心地が良く、かけがえのない存在になることと思います♡

お互いを分かり合える唯一無二のベストパートナーになるのではないでしょうか☺

 

7 O×AB型】お互いを理解しがたい存在

AB型は頭が良く、どんな状況でもソツなくこなし、プライベートはしっかりと確保して干渉されることは苦手。ある程度の距離が必要なタイプ。

反面O型は情熱的で世話焼き。オープンに共有したがるタイプ。

なので、O型の人が好意でやっていることも、AB型には負担になってしまいがち。

“AB型を理解したい”からとプライベートに入り込んでくると一緒にいることに疲れてしまします。上手くいくためには、お互いが譲歩していくと良好な関係が築けるのではないでしょうか☺

O型は相手に構い過ぎず、AB型は自分の気持ち(愛情)を正直に伝えることが重要です♪

 

6 A×B型】A型の思いやりに気付けないB型は相手を傷つけてしまうかも

細やかな心配りができるA型とその優しさに気付かないB型は、知らずしてA型を傷つけてしまっていることもしばしば…。

上手くいかないことが多いかも。(泣)

例えば、B型を喜ばせることができるだろうかと一生懸命A型が考えて行動しても、自分の気持ちをB型は基本的にストレートに表現するタイプなので自分が求めていたことではない限り、社交辞令で喜んだふりをすることができないようです。そんな行動にA型は傷ついてしまうのです。

さらにB型の自由奔放でマイペースな行動もA型は理解できずに、そんなB型が好きなのだけれどもついていけなくて別れを選んでしまう、そんなカップルも多い傾向にあります。

上手くやっていくためには、お互いの個性を認めること♡

相手の気になることをポジティブにうけとめられることができたら、良い関係を築いていけることと思います♪

 

さて!!

今回は前編として10位から6位まで血液型による相性ランキングをご紹介しました☆

自分の恋人との相性が悪かった… そんな方もいるかと思います。

しかしながら血液型ですべてが決まるわけではありませんよね。

あくまでも傾向として捉えて、相手と良い関係を築くための参考にしていただけたらと思います♡

実のところ、私の両親は相性ランキング10位のB型×AB型の組み合わせですw

両親は喧嘩をすることもしばしばありますし、お互いの愚痴を聞かされることもあります。

しかし今、結婚後42年間を共にし、「職場の子から『夫婦仲いいねぇ』って言われたのよ~😊」なんて私に自慢しながら、仲睦まじい様子です♡

たとえ相性が悪いとされている血液型の組み合わせでもお互いが理解して補っていくことで仲良く過ごしていけるものだと思います!!

次回、血液型相性ランキング後編 5位~1位です☆お楽しみに!

****************

🌿誰に相談したら良いのかわからない
🌿周りは既婚者ばかり
🌿飲み会が減った
🌿マッチングアプリで上手くいかない
🌿自分が思う条件の人と出会えない
🌿出会いはあるけどお付き合いまで発展しない
🌿付き合えてもなぜかいつも自然消滅
🌿結婚について周りには相談しにくい
🌿純粋に結婚を考えるようになった

なんてことありませんか?

婚活のお話でしたら…
なーんでもご相談にのりますよ🌿🌿

【無料面談出張可能エリア】

東海市、半田市、知多市、常滑市、大府市、阿久比町、東浦町、南知多町、美浜町、西尾市、碧南市、高浜市、安城市など…

知多半島
常滑市の結婚相談所AI-Link(アイリンク)

男女で違う『恋愛に求めるもの』 女性編

前回、男女で違う『恋愛に求めるもの』男性編をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。

今回は女性編をご紹介していきます♪

少しでも皆さんの『素敵な恋のお役に立てば…』と思っています。

ぜひ読んでみてください🥰

 

【恋愛で、女性が男性に求めるもの】

 

その1 ”言葉による安心感”😊

女性は何かと不安になりやすい生き物なのです。男性からなかなか愛の言葉を伝えてもらえなかったり、態度に示してもらえなかったりすると、「本当に私のこと好きなのかな?」とだんだん自信をなくしていってしまいます。そのような自信のなさから、ありもしない浮気を疑い、頻繁に連絡を強要してしまうのです。
照れくさいのは百も承知ですが、言葉にしてくれないのなら、せめて「大切に想っているんだ」という愛情を態度で示してくれると、女性はとても安心するし、大きな喜びを感じます。
安心させようとして、薄っぺらな表面上だけの言葉で安心させようとしても、女性は気づきます。そのせいで二人の関係に亀裂が!!なんてこともありますのでご注意くださいね。
愛は心から伝えてください🥰

 

その2 ”特別感”😊

女性は好きな人の「特別」になりたいと思っています。もっと言ってしまえば、好きな人には「自分だけ」を特別扱いしてほしいという独占欲があるのです。
その事から「2番目の女でも良い」なんて言葉は、好きな人のそばにいたいがための苦し紛れであると考えられますね。
一夫多妻制や浮気なんてもっての他で、女性は自分ひとりだけを見てくれる男性を求めるものなのです。

これに関しては、男性でも女性でも一緒ですが、浮気した時の怒りと悲しみ、はたまた屈辱は計り知れず、相手を大いに傷付ける行為だという事を覚えておいてくださいね。

 

その3 ”誠実さ”😊

女性は男性の言動に一喜一憂して振り回される自分が好きという一面もありますが、将来を考えた時に、やはり自分のことを大切にしてくれる誠実な男性を選ぶようになるのです。
人に対して優しく思いやりがあって、お金に堅実な男性に魅力を感じます。そんな男性は浮気の心配も少なく、女性は毎日ハラハラしなくて済むので、安定した穏やかな日々をおくれるのも、誠実な男性の魅力のひとつですね🥰

 

その4 ”包容力”😊

女性の気分はお天気のようにコロコロと変化するため、男性にとっては掴めない部分が多いでしょう。自分自身ですら気持ちのコントロールができず、いっぱいいっぱいになってしまう事もあるくらい女心は複雑なのです。
イライラしたり、涙もろかったりしても大目に見てください…(女心)

体調や感情の変化は、女性ホルモンの分泌のバランスによる影響が大きいと言われています。不安定になりやすい女性は、悩めば悩むほどマイナス思考に陥りやすいので、不安になるような行動を取らない男性を好み、一緒にいるとホッとリラックスでき、優しく受け止めてくれる包容力のある男性を求めます。女性は男性の器の大きさに、男らしさを感じるものです🥰

 

その5 ”経済力”😊

その男性に自分と子供のことを養っていけるだけの経済力があるのかどうか、結婚を現実的に考える世代にとっては、重要なチェックポイントになります。お金は共働きで稼ぐことができますが、もしも子供を授かったら、女性はしばらくの間、働きに出るのが難しくなります。
結婚に繋がるお付き合いを考える女性にとって、ある程度の経済力がない男性とのお付き合いは、あまり現実的ではありません。
経済力のなさをカバーするくらいの大きな魅力や誠実さがその男性にあればチャンスはあるかもしれませんよ🥰

 

【相手が求めるものを理解しようとする努力が大切!!👈】

 

前回と今回で、男性と女性がそれぞれ恋愛に求めるものの違いをご紹介してきました。もちろんすべての人に該当するわけではなく、この項目に当てはまらない考え方をする方もいるでしょう。どんな人と出会ってどんな人生を経験をしたかによって、求めるものは変化していきます。その人のタイプを見極めて、求めているものを見分けていきましょうね。

しかし男性も女性も、ご紹介してきたような考え方をしやすい傾向にあるのも事実。

本能や遺伝子的に、それぞれ求めるものが決まっていることもあります。
「どうしてわかってくれないんだろう」ではなく、『わかってもらう努力』『わかってあげる努力』をしながら、お互いに考え方の違いを理解しようとすることが大切です。

「歩み寄り」の心をもって、ステキな恋愛をしていきましょう💛

*****************

✅誰に相談したら良いのかわからない
✅周りは既婚者ばかり
✅飲み会が減った
✅マッチングアプリが上手くいってない
✅自分が思う条件の人と出会えない
✅出会いはあるけどお付き合いまで発展しない
✅付き合えてもなぜかいつも自然消滅

なんてことありませんか?

婚活のお話でしたら…
なーんでもご相談にのりますよ♡

無料面談出張可能エリア:

東海市、半田市、知多市、常滑市、大府市、知多郡、阿久比町、東浦町、南知多町、美浜町、西尾市、碧南市、高浜市、安城市

知多半島・西三河の結婚相談所AI-Link(アイリンク)

新しい自分を発見して、より良い人付き合いを♡

『新しい自分を発見して、より良い人付き合いを~♡』

 

皆さん、自分の事どれだけ知っていますか?

 

自分の事だけど、性格や癖、何気なく過ごしていて気づけていない自分がいるのではないでしょうか。
私事ですが、隙間時間に心理テストをすることにハマっています☺
学生時代は、友人と楽しんだ記憶がありますが、もう心理テストなんて何年振りでしょう…。

 

心理テストをやってみて、もちろん『これは違うな~。』と思うこともありますが、そんな時でも『もしそうだとしたら』と想定して積極的にその観点を取り入れてみると違った自分が見えてきます。
答えてみて、ハッと気づく、心の奥に潜むもの。
隠れた欲求や隠したいホンネ、本当の性格、求める愛のカタチなどなど…
皆さん自分自身の心理がありますよね。

深層心理を探ることで、知らない自分、忘れていた自分…

自分の本当の気持ちや願望、無意識に陥ってしまう悪循環のパターンなどに気づきやすくなると解決策も見えやすくなります!

『なかなか人と距離が縮まらない。』
『もっと上手に会話が出来たら…』
『ダメな恋愛ばかり。』
そんなお悩みもなくなるかもしれません。

何より、心理テストは遊び感覚なので、楽しみながら新たな自分を発見できることが素晴らしい!!😁

ひとつ、私自身やってみて意外な答えが出た心理テストをご紹介しましょう☆

ぜひ試してみてください♪

 

◇Question◇

時間を気にしながら、ひとり、空港で飛行機を待っている異性の外国人がいます。
この外国人の置かれている状況はいったい、どんなことでしょうか?

A:仕事を終えて帰国するところ

B:他の国に旅行へ行くところ

C:海外出張へ行くところ

 

Answer → あなたの理想の結婚像がわかります。

空港で飛行機を待つ外国人はあなたのまだ見ぬ結婚相手を指します。

外国人の行動の内容こそ、あなたの理想の結婚像なのです。

 

【Aを選んだ方】

あなたは働き、パートナーが専業主婦(夫)♡

自国へ帰るということは家庭に帰る、入ることを意味します。

あなたは外でバリバリと活躍するほうが性に合うようです。

仕事にやりがいを見い出し、社会に発信していく気持ちがあるようです。

 

【Bを選んだ方】

仕事も家事も夫婦で平等♡

他の国への旅行では、いずれは帰ってきますよね。

あなたは、パートナーと仕事と家庭を平等にこなせる器用で欲張りな性分のようです。

常に対等でありたいと思っているようです。

 

【Cを選んだ方】

パートナーが働き、あなたは家庭に♡

海外出張は、仕事で外国と元いた国を往復すること。

あなたは家という世界の中で多くを生み出し活動拠点を守るのが得意のよう。

パートナーの良きサポーターでありたいようです。

 

いかがでしたか?

 

今まで自分が思ってきたことと同じ答えでしたでしょうか?

私は、ずっと自分は外でバリバリ働きたい人間だ!と思ってきました。
この心理テストでは【C】”パートナーが働きあなたは家庭に” を選んだのです😆

思っていた事と、正反対なんです。笑

 

いろいろと今の生活を思い返すと、縁の下の力持ちも悪くないと思っている自分がいるような気がしています!!

他にも、書籍やネットなどで心理テストに出会う機会はたくさんあると思います。

ぜひ、遊びながら新しい自分を発見してみて下さい♪

自分を知ると、周りの人との関わり方も分かってきそうですよね。

視野の狭さから解放され、実りある未来につながるのでは…と感じています☺

【ホンネがわかる心理テスト参考】